虫刺されにお灸

右手人指し指の虫刺され
右手人指し指の虫刺され

5日程前、朝起きると右手人指し指が赤く腫れて、痛痒かった。


虫刺され?

と思いつつも、放置してしまい、ドンドン腫れは広がってしまった。


意外と人指し指の出番は多く、包丁を使うのにも、難儀が出てしまうようになってしまった。


今日は、台風休み。

パパイヤをシリシリしてても痛いので、お灸をすることに。


ひょう疽の灸


人指し指の爪の上から1/3のところに、紫雲膏をのせて、モグサをひねって半米粒の大きさを置く。

線香で火を着けて、燃やし切る。


「あっ、あつい!」


指なので、本当に敏感。

ズン!と響く感じ。


続けて2壮(お灸は、壮(ソウ)と数えます)して、様子を見る。


灸の熱さは、一瞬。


指先が痛くなく動くようになってる❗

効くね~✨



間をおいて、もう2壮する。

する度に、動きが良くなって、腫れもひいてきている。


自分の指を見つつ、驚いている。


入江靖二先生に感謝(^人^)



「灸療夜話」入江靖二著より

面疔・ひょう疽の穴

半米粒のお灸
半米粒のお灸